口腔内のトラブル
食べるとき、うまく飲み込めない
心理的に喉がつまる感じがする場合もあります。加齢により唾液の分泌が減って飲み込みにくい場合もあります。また小さいお子さんの場合は、いつまでもやわらかいものばかり与えていると、上手に噛むことができなくなります。訓練することにより噛む能力ができ、飲み込むこともできるようになります。嚥下は、食塊を口腔から胃へ送り込む一連の輸送動作ですが、高齢者は、口腔での食塊の保持能力の低下、嚥下反射の遅れ、食道入口部開大時間の短縮等により、嚥下の能力が低下して、つまる、うまく飲み込めない場合があります。加齢とともに神経系の機能低下、筋緊張の減弱、靭帯のゆるみなどが生じます。
また、誤嚥のため食塊が気道に入り喀出できない場合、嚥下性肺炎を起こします。
のどの奥や食道になにか異常がある事もありますので診察を受けてください。
関連疾患
歯科心身症(精神的な原因によるもの)
神経疾患(顔面神経麻痺)(麻痺によりうまく飲み込めない)
口腔粘膜疾患(口腔乾燥症)(唾液の出る量が少なく飲み込みにくい)