禁煙推進情報AI化委員会 デジタル医療研修会のお知らせ

当学会が参加しております禁煙推進学術ネットワークから、以下の案内がございましたのでお知らせいたします。

禁煙推進情報AI化委員会主催のデジタル医療研修会が下記の通り開催されます。

【第二回講演会】

デジタル医療と制度ー医師法や診療報酬などの制度と禁煙の関わり-
日時:2024年5月15日(水)19:00-20:00
WEB開催
参加費:無料
講師 長谷川高志(日本遠隔医療学会)
司会 飯田真美(日本動脈硬化学会)

【講演のねらい】

デジタル医療は社会環境の整備が遅れているため、臨床現場の医療者も諸制度の制約や変化の影響を受けることが少なくありません。
禁煙推進に於いても医師法等の規制、個人情報保護法による研究やサービス提供への制約、診療報酬の不足、プログラム医療機器の開発時の認可取得などへの知識が重要です。
各学会や研究者や医療者が制度の改善を求める活動に関与する機会も珍しくありません。
禁煙の分野でもプログラム医療機器の認可や診療報酬の新設など、様々なデジタル医療の制度の変化を起こしています。
遠隔医療の研究者として、規制緩和や診療報酬要望に関わる機会が多い講師が、これまでに蓄積した様々な経験から諸制度への概観を説明します。

詳細ページ:https://tobacco-control-research-net.jp/activity/tcr-net_seminar/index.html#43e44394
申込URL:https://eventin.space/e/xxJNYj1aQac2N5e3kw1q/register
■お問合せ先:一般社団法人禁煙推進学術ネットワーク 担当:田中
 電話:03-6775-9113